お問い合わせ会員登録マイページログアウトログインカート
商品検索 検索
動画で見るアンティークコイン
いつもユニバーサルコインを御利用頂きありがとうございます! 商品部 村田です。 メルマガで何度か御案内しているので御存じの方も多いと存じますが、 今回は古代コイン最初の1枚にお勧めの「アテナとフクロウ銀貨」を御案内させて頂きます。 一言に「アテナとフクロウ銀貨」と言っても色々種類がありますので、 デザインの違いを解説致します。 まず「何でアテナとフクロウ?」という所ですが・・・ アテナとは、ギリシャ神話の女神であり、知恵や芸術、戦いを司るとされています。 そしてフクロウは、そのアテナの使いであり、森の賢者、学問の神と呼ばれ「知恵の象徴」とされています。 またフクロウの横に描かれているオリーブですが、大地の恵みを意味しています。 (アテナが槍で地面を打ち、オリーブの木が生えたというギリシャ神話から)
2016-10-12 01:48:44
お知らせ | コメント(0)