
30年戦争終結を実現させる事になったヴェストファーレン条約締結から2年後に発行された金貨。
その人気と希少性はUNC Detailsというグレードを上回る。
ヴェストファーレン(ヴェストファリア)条約
1648年ドイツ、ウェストファリアで成立した三十年戦争の講和条約。
会議は1642年に開催されることになったが、1645年から実質的な討議に入り延々と3年を要して1648年にようやく条約が締結され三十年戦争を終結させた。
条約の内容
①アウクスブルクの和議が再確認され、新教徒の信仰が認められる。
②ドイツの約300の諸侯は独立した領邦となる(それぞれが立法権、課税権、外交権を持つ主権国家であると認められる)。 すなわち神聖ローマ帝国の実質的解体
③フランスは、ドイツからアルザス地方の大部分とその他の領土を獲得。
④スウェーデンは北ドイツのポンメルンその他の領土を獲得。
⑤オランダの独立の承認(オランダ独立戦争の終結)と、スイスの独立の承認 フランス・スペイン間のピレネー条約
尚この時イギリスはピューリタン革命の最中であったので、この条約には関わっていない。
ヨーロッパ最大の宗教戦争を終結させたウェストファリア条約を記念して鋳造された銀メダル。
下記デザインのメダルはいくつか市場にも出回っているが当該のデザインは極めて珍しい。
