

ガイウス・ユリウス・カエサル(Gaius Julius Caesar)
共和政ローマ期の政治家、軍人、文筆家。
彼の名は「7月」(July)の語源になっている。
古代ローマで最大の野心家と言われ、マルクス・リキニウス・クラッスス及びグナエウス・ポンペイウスとの第一回三頭政治と内戦を経て、
終身独裁官となった。
「ブルータス、お前もか」「賽は投げられた」などの名言でおなじみのカエサル。
*基本情報
【発行枚数】不明【サイズ】20.00mm/7.90g
【グレード】 VF Strike: 5/5 Surface: 4/5

(古代ローマでは国=家族という考えがあった為、女神ヴェスタが崇拝されていた。その為金貨にも採用されたと推測される)
C•CAESAR COS•TER(ガイウス・カエサル 3度目の執政官)
裏面:刻印は左から「お金」「水差し」「斧」
A•HIRTIVS•PR(執政官アウルス・ヒルティウス)
古代ローマにてカエサルの各地での勝利を祝って鋳造された金貨。