
*基本情報
発行年:紀元前440-404年
サイズ:23:00mm/17.19g
【表】 知恵、芸術、戦略の女神アテナ神
【裏】 アテナ神の遣い、また森の賢者でもあるフクロウ
アテナ・・・全知全能を司る大神ゼウスと、「叡智」や「思慮」及び「助言」を意味する知性の女神、メティスの子。
メティスはゼウスの子(アテナ)を身籠るが、その子供にはいずれ父親を殺すであろうという予言がされていた。そこでゼウスは妊娠していたメティスを丸ごと飲み込んでしまう。
激しい頭痛に襲われたゼウスは自分の頭を斧で割る。そこから出てきたのが成長したアテナ神であった。(この時の衝撃で宇宙が揺れた、とも)
アテナは戦争の神でもあったが、侵略や破壊の戦いではなく防衛の戦いを主とし、
勝利する為の戦術に長けていたという。
・・・というギリシャ神話が有名なアテナ神のフクロウ銀貨。
フクロウは彼女の遣いであり森の賢者、学問の神とも呼ばれている。
最初の1枚に、古代コインに興味のある方へお勧めの1枚。